あると便利なアイテム
「自転車本体」はもちろんですが、事前にあると便利なアイテムがあります。
|
簡易スタンド
自転車のメンテナンスをする時はもちろん、保管にも役立つスタンド。特にディレイラー(変速機)の調整はホイールを回転させながら行うのでぜひそろえたいアイテムです。折りたためるタイプのスタンドなら、保管にも場所をとりません。 |
|
空気入れ
エアゲージなどがついた、フロアポンプ(空気入れ) は必需品。タイヤバルブには英式、仏式、米式など様々なタイプがあるので、自分の自転車のバルブに対応しているか注意しましょう。 |
|
タイヤレバー
小さくて地味ですが、意外と大切なタイヤレバー。タイヤをリムからスムーズに脱着するためになくてはならない。パンク修理やチューブの交換など使用頻度が高いので、最低でも3本以上持っておくと便利です。 |
|
携帯ツール
自転車に必要な道具がコンパクトにまとまっているツール。アーレンキーやドライバー以外にもチェーンカッターなどが入っているセットもある。 |
|
携帯用ポンプ
ツーリング先などでパンクが起きたり、タイヤの空気圧が低下したときのための携帯用ポンプ。フレームに取り付けられるコンパクトポンプなら邪魔になりません。 |
|
パンク修理キット
不意のパンクは避けられない。ロングツーリングなどの外出先でパンクした時に |
|
交換用チューブ
バルブの根元が破損したり、広範囲に亀裂が走ってしまった場合などは修理キットでは修復できないため、自分の乗っている自転車の予備の交換用チューブを手に入れておくと便利です。 |
|
ズボンクリップ
ズボン裾のチェーンリングへの巻き込みや、油で汚れるのを防ぐためのズボンクリップ。スグレものです。 |
|
工具
自転車を整備するために、「スパナ」、「アーレンキー(六角レンチ)」、「ドライバー」、「ペンチ」などの各種工具は揃えておくと何かと便利。その他「チェーンカッター」などの専門工具や工具セットなどもあると自転車修理がスムーズに |
|
ケミカル用品
自転車には各パーツ用にオイルや潤滑剤、グリスがあります。専用のものをそろえて。 |
|
ボトルゲージ
長距離ツーリングやレースなどでは、脱水症状を避けるため、こまめな水分補給が必要です。ボトルゲージがあれば、走りながらの水分を補給できますよ。 。 |
|
サイクルコンピュータ
自転車の速度、走行距離や時間、クランク回転数などを数字を表示してくれるサイクルコンピュータ。これがあると、自転車が断然楽しくなる。CO2削減量を測定してくれるエコなモデルもあります。 |
|
キックスタンド
外出時にスタンドがないと駐輪に苦労する場合があります。小径車は機種によってスタンドのないモデルもあるので、スタンドのないモデルを購入されたなら、ぜひ購入しましょう 。 |
|
ヘルメット
スポーツタイプの自転車だとかなりの速度が出る可能性があるので、万が一の転倒時に備え、ヘルメットを装着しましょう。カラフルなデザインのモデルが各ブランドから出ていますよ。 |
-
|